SSブログ
前の10件 | -

スヌーピー さまへ [漫画]

スヌーピー さまへ

母親が、妙にあなたのことが好きで、ぬいぐるみがゴロゴロとしています。
ところで、古いノートを整頓していたらビルとハリエットとオリビエとコンラッドにウッドストックという謎外人の名前の羅列がありました。
なんだかわかりますか?
そう、スヌーピーのお友達の鳥の名前です。
何年前だか、それぞれに名前がついてるんだと勘当してメモったらしいです。

残念ながら私は、あなたの兄弟の区別がつくわけでもないし、キャラクターの名前が言えるほど詳しくはないのです。
ただ、あなたのことは、犬だって忘れるくらい大好きなキャラクターです。

スヌーピー (漫画キャラクター)
公式サイト http://www.snoopy.co.jp/

スヌーピー 桃太郎 五月人形

スヌーピー 桃太郎 五月人形

  • 出版社/メーカー: 吉徳
  • メディア: おもちゃ&ホビー


cocco さまへ [邦楽歌手]

cocco さまへ

ネット嫌いのあなたにあてて、ネットで想いを書くというのはなんだかいけないことをしているようですが、私が想いを書ける場所なんて少ないのでご容赦を。

歌を聴いたことはあったかもしれませんが、名前も知らず(というか、音楽などに元々疎い人間なので)、はじめてしっかりと歌を聴いたのはあなたが音楽活動を休止してからしばらくたったころでした。
本来なら歌手買いする私は、ぱっと手にとったCDを買うことはほとんどありません。その曲がなんなのか知らないのに買うなんてことは、人生の中であと何度あるのでしょうね。そんなくらい、先入観もなんにもなく、CDを買いました。

目から鱗ですよ。なんだこの、ストーリー性は。なんてピッタリの曲と歌なんだろう、と衝撃をうけたわけです。
そして、新しいCDはないのかと調べたら、とっくに活動休止になってるとわかって、さらに衝撃をうけたのです。
だけどそこは音楽をあまり聴かない人間です。お気に入りの曲なんて、すでに歌手が死んでたり死んでたり、解散していたりが普通の人間です。
生きているだけでも万歳。そのうえ、半年に一度くらいはあなたの活動を見ることができて、遅れながらファンになった私は、嬉しいわけでございます。

あなたの歌った曲を、まだ私は聴いていないものがあります。アルバムにして2枚くらいでしょうか。
まだ私は、新鮮な気持ちで聴くことができるのです。

ところで「The Bird」という写真集が発売されました。写真を撮ったのはnanacoさん。私この人のフィルターがかかってそうな、いかにもポジ独特な発色の写真も大好きなので、嬉しいなぁ。
写真集によせた曲を聴きながら。


cocco(歌手・その他)
公式サイト http://www.cocco.co.jp/

The Bird

The Bird

  • 作者: The Bird
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2005/04/14
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヤクルト さまへ [食べ物・飲み物]

ヤクルト さまへ

修学旅行などの宿泊行事の朝食には、必ずといっていいほどあなたがついてきたように思います。あと、味付け海苔ね。これが不思議なもので、あなたを残す人ってあんまりいないんですよ。味付け海苔は結構残す人が多く、大学のサークル合宿の時に、友人(一人暮らし)がおおはしゃぎしながら回収していました。なんでもおやつにするそうです。たしかに、下手なスナック菓子より味付け海苔って美味いですよね。

で、あなたの存在は旅行とか、祖父母の家に遊びに行ったときとか、そういう思い出しかありません。我が家は配達とかなかったんですよ。

ところが、今年は違います。あなたは常備されてます。すごいでしょう。すごいんですよ。もう、妹と一緒にワクワクしながら朝冷蔵庫をあけています。
たぶん、これはヤクルトを飲むと花粉症に効くという父の陰謀だとは思いますが、嬉しいんですもの。ちなむと、花粉症に効くから系はヨーグルトと甜茶とヤクルトくらいですかね。あぁ、オレンジジュースもなぜかいっぱいあるんですが、たぶん関係ないかと思います。

だから、ときめきなあなたを開けるたびに思うのです。
もっとでかいのでてくれないかなぁ、と。500mlのペットボトルとか、ないんでしょうか?

まぁ、たしかにあの小さい器だからこそ、このワクワクドキドキのときめきがあるのかもしれませんが、たまに2つめを開けてるときに、自分はなにをやっているのだろうとまるで犯罪のような罪悪感があるんです。

500mlで、飲んでみたいなぁ。たとえ、途中で気持ち悪くなってもいいから、飲んでみたいです。

ヤクルト(健康飲料)
公式ホームページ http://www.yakult.co.jp/front/index.html


森鴎外 さまへ [小説]

森鴎外 さまへ

軍人であって医者である、森林太郎というあなたが書いた作品のなかで、阿部一族という話は天皇とともに殉死した乃木大将、そしてその時代というのがとても感じられる作品だと思います。

主が死ぬから、家来も死ぬというのは、いまの世においては考えられないようなことです。現代というのは社長が死んだからと、ついていくほどの忠義があるような関係ではないのです。

阿部一族は、殉死を許すということを主軸に置いたものです。許されたものは共に死ぬ。だが、忠義に厚かったはずなのに、弥一右衛門は許されなかったという。
殉死することを許されなかった、勝手に死ぬこともできない武士というのは、なんとも悲しいことでしょうか。鷹や犬すら共に死ぬのに、おまえは死んではならぬといわれるのは。

許されずに一人死んだ彼は、他の殉死者と同じように主と同じ墓にはいることができました。だけれども、彼の残された家族は、許されぬのに死んだ者の家族として差別されて生きるのです。

許さずに死んだのは。
許されずに死んだのは。
そして、生きるということはなんなのでしょう。

どうしても私には、『武士道の意地が、人間性をぎりぎりにまで圧迫して、ついにはその破滅に至らせる経緯』の話だとは思えないのです。


森鴎外(小説家)
青空文庫リスト http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person129.html

阿部一族 他二篇    ワイド版岩波文庫

阿部一族 他二篇 ワイド版岩波文庫

  • 作者: 森 鴎外
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2001/01
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ブラック・ジャック さまへ [漫画]

ブラック・ジャック さまへ

幼心に生死を描いた世界に、本能的な恐怖を感じつつそれでも読みつづけたのを、ふと思い出しました。我が家の本棚には、いまでもあなたが並んでいます。
アニメ化されたせいか新装版など出て、にぎやかなあなたの世界。そのなかでも異色の企画だったのが、B・Jトリビュートです。
なんのことはない、いろんな漫画家にあなたを描かしちゃおうぜ企画なんですよ。
これがもう秋田書店っぽい人選で、妙に濃いんです。
うわーい青池保子だわぁとか、永井豪だ、とか本当にいろんな人が描いたらしいのです。
……しっかし、青池版は世界違うなぁ。でもエロイカが大好きだから嬉しくもあったりします。
なんでもヤングチャンピオン「BLACKJACK ALIVE」とサスペリア「ブラックジャックM」の総集編らしく、少女漫画と青年誌が入り混じった感じになってますね。

手塚治虫氏が見ていたら、笑うのか怒るのか。彼は嫉妬深い人だったらしいので、もしかしたら俺のが一番だと怒るのかしら。でもまぁ、それもあなたが愛されているからこんな変な企画ができるのですよ。

それほどB・Jだから、と力をいれずに、まぁみんな好きだねぇくらいの気負わない感じで読んだほうがいいかもしれません。サイトをみているだけでも笑えます。

明日発売らしいので、ちょっと本屋で探してみようと思います。

少女漫画なあなたにときめいたらどうしましょう。

ブラック・ジャック(作:手塚治虫)
公式サイト http://blackjack.jp/

ブラック・ジャック 1 [新装版] (1)

ブラック・ジャック 1 [新装版] (1)

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2004/10/12
  • メディア: コミック


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

アイデン & ティティ さまへ [俳優・映画・TV]

アイデン & ティティ さまへ

家でぼんやりビールを飲んでいるときに、父親が借りてきたDVDがあなたでした。
本当は映画館で見たかったんだってさ、父は。そりゃ私は、映画の存在はしってました。テレビでけっこうなんだかんだーとやっていたし、宮藤官九郎なんだーと。でも、それくらいの興味でした。

正直、ぶっとんだのですよ。
えぇと、なんでなんでなんで、主人公はどうしてブルースハープと会話してるんだ、ってね。暴走してる、と思いました。
幻聴がきこえてるんだろうなぁとか、はたから見ていればそんな感じです。
会話して悩んで悩んで、歌って。

でも、なんだろう陳腐な表現だけれども、ロックの神様って本当の心の声みたいなものなんでしょうね。

バンドブームと、売れる曲そして歌いたい曲。
それは誰にでも共通する悩みだと思うのです。人間本当にやりたいことなんて、できないし、やってるうちに歪んでいくことも多いし。
いまのお笑いブームも、いまの勝ち組というか音楽をやる人も。きっと同じ悩みが、ごろごろしてるでしょうね。

ブルースハープと会話してやがるぜ、こいつ。
そんな風に思ったあとすぐに、父があなたを見たがっていた理由がわかりました。
ロックの神様の音が、聞こえてきたんですもの。

息の仕方を知ってるなんて奇跡だぜ。


アイデン & ティティ(映画)
公式サイト http://www.iden-tity.com/

アイデン & ティティ

アイデン & ティティ

  • 出版社/メーカー: 東北新社
  • 発売日: 2004/08/27
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

松任谷由実 さまへ [邦楽歌手]

松任谷由実 さまへ

CMであなたの曲が流れて、ふと聞きたい気持ちになりました。
春になるとどうしてこんなに、あなたの曲を聞きたくなるのでしょうね。
SuicaのCMで「やさしさに包まれたなら」が流れるたびにどうしても聞きたくて、ききたくて。
家の中のCDをひっくり返してみました。
が、残念ながら荒井時代のCDがほとんどありませんでした。
でも聞きたいーと、レンタル屋に駆け込んだのですが、そっちでもレンタル中。
春だから、卒業だから、少しだけさみしくなるか。
曲を聞きたくなるのってそんなときですよね。

ゆるい感じで、音をそんなに大きくせず、甘いお酒でも飲みながら。
よく晴れた日の午後に。
そんな風に、あなたの歌を聞きたいのです。

松任谷由実 (歌手)
公式サイト http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/

Super Best Of Yumi Arai

<Super Best Of Yumi Arai

  • アーティスト: 荒井由実
  • 出版社/メーカー: 東芝EMI
  • 発売日: 2000/04/26
  • メディア: CD

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

さくら(仮) さまへ [WEB]

さくら(仮) さまへ

お知らせもなにもなく、閉鎖されたあなたに、伝わることはないでしょうが、ここで手紙を書きたいと思います。
最初から変なサイトでした、あなたのサイトは。なぜって、そりゃもう拡張子がついてないままUPして、ソース文しかみえないようなサイトでしたから。8ヶ月間もサイトをやっていたそうですが、どうしてそのことに誰も気づかなかったのか、どうしてそれに気づいても直そうとしなかったのか、不思議でしょうがありません。

あなたのことは嫌いではありませんでした。
はじめのころはなおそうと一生懸命アドバイスを聞き入れ、いろいろとやってましたもんね。ただ、そんなに保存形式を「.html」にするのが難しかったのかなぁと、閉鎖されたあとに思うのです。

別に低年齢の人間にネットをするなとは言いません。中学生なら、当然自分のやってることくらいわかるだろうと判断してお付き合いをしてきました。

ふと閉鎖の原因は私にあるのだろうなぁと思うわけです。私が、サイトに「.html」がついてませんよと言ったからかなぁ、と。他にも原因はあるんでしょうが、私もきっかけかなぁ、と。
ただ、それまでにやりとりしていたメールなんかの関係すらも捨てて、閉鎖するほど、「.html」がついてないことを言うのはおかしなことだったんでしょうか。
もしかして、HTML形式で保存しちゃいけないPCだったのかしら、とよくわからないことまで考えてしまうほど、悩んでしまいました。

無知は罪ではない、年若い者は年上の人間どもをこき使うくらいに聞けばいいのに。もっともっと、教えてとさえ言ってくれれば、教えられたのに。
無知が罪ではないということすら、わかってもらえなかったのでしょうか。

正直、なにも言わずにサイトを閉鎖されたことも、結局HTMLというのを理解せずに閉鎖してしまったことにも、なにもかもに混乱しています。

「わたしが我慢できてないから」

その一言で消えてしまうことが、もう世代が違う私にはわからないのです。

温度差なのでしょうか。執着心のちがいなのでしょうか。
彼女にとってインターネットとはそんなものなのでしょうか。

少々、インターネットのなかでも特殊なサイト関係でした。
(低年齢のサイトに詳しいかたならご存知だとは思いますが、ふみコミュニティというようなところを見ていただくと、素材募集だのモデル募集だの、自分のサイトに飾るアイテムを他者から提供してもらってそれを配布するという……なんじゃそりゃ、な世界があるのです。)

あなたのリンクをはずしながら、思うのです。
なにが本当は、あなたのためになったのか、と。


ポポロクロイス物語 さまへ [その他]

ポポロクロイス物語 さまへ

ジョバンニさん(ローマ教皇)がお亡くなりになってから、そのニュースばかりを聞いています。
こまったことに、Giovanniのほうが耳慣れているせいか、ヨハネ・パウロ2世という名前が一瞬出てきません。そしてその名前を言おうとするたびに、なぜだかピエトロピエトロと言っているのです。
サンピエトロ寺院の名前もニュースで聞きますからね。

さて、あなたの主人公の名前は、そうピエトロですね。
きっと私がピエトロピエトロといってしまうのも、そのせいだと思うのです。

PSで最初に買ったゲームが、あなたでした。
クリスマスプレゼントで、朝起きると机の上に置かれていたのです。あぁ、そうそう我が家は高校生になるくらいまでサンタがいたことにされてたんですよ。だからこれもそうやってこっそり置かれていたんですね。
クリスマスは、冬休みのはじまり。
早速やりましたよ、夢中になって。

やさしいやさしい話。涙がでるような話。
子供のためにつくられたのか、童話のような世界のなかで親子の愛を描いていて。宝物のようなゲームでした。
おかしなことに、何度も何度も繰り返してやりたくなる魅力がありました。ひまができると、再プレイですよ。

PSP版で、ピエトロ王子の冒険は一つにまとめて発売されたそうです。
実際にはやっていないのですが、どうやらストーリーやダンジョンなどをへらされていて、少し物足りないそうです。
ついでに、ポポローグはなかったことにされてるようです。
よかったら、ノーマル版を一度やってみてください。
泣いても、いいときにね。

ポポロクロイス物語(ビデオゲームソフト)
ポポロクロイス物語(PSP版)公式
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/index.html

PSone Books ポポロクロイス物語

PSone Books ポポロクロイス物語

  • 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
  • 発売日: 2001/10/12
  • メディア: ビデオゲーム


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ さまへ [小説]

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ さまへ

正直、日本でいきなり有名になった感じでどうしようと思ってたりもします。
まぁそのおかげで、あなたの本が大量に訳され販売されるというのはありがたいことなのかもしれませんが。
宮崎駿恐るべし、といったところでしょうか。

ハウルは、大変な美形になってますよ。
いやもうびっくり。美形も美形。ちょっとあんた無精ひげはどうしたの、とか、酔っ払ってグテグテになってよ、とか、音痴な歌(失礼)はどうしたの、とか。
私のなかのハウルというキャラクターは、27歳独身男(それも掃除とかできない人間)でマッチョで無精ひげなイメージでしたよ。ほら、想像してみてくださいよヨーロッパ系いい男。なんか顔濃いってやつですね。胸毛は……個人的にはアリなんですが。
いま世にあふれるハウエル・ジェンキンスは、胸毛も無精ひげもないような人でした。

これだけは言いたいんですが、私は胸毛も無精ひげもないようなハウルよりも、胸毛あるかもしれないハウルよりも、ずっとずっとリンさんが好きですよ。

ハウルが女のどきどきだとしたら、「九年目の魔法」のなかのリンさんへのときめきは、少女のどきどきだと思います。
リンさんがことあるごとに送ってくる本は、そりゃもう読んだことのあるものばかりです。オズの魔法使いにライオンと魔女。アーサー王にホームズに三銃士。当然のように指輪物語なんかもあって、幼いころに、はやく先を読みたいと急いでページをめくったことを思い出すようなラインナップ。
そしてなにより、あなたの書く「九年目の魔法」という本そのものが、そのどきどきを彷彿とさせるものでした。

あぁ、どうして私は英語で読んでいないのだろうと、何度も思いました。
あぁ、流暢に英語を話せたり読めたりしたら、絶対にこの本は英語で読むのに。

だって、言葉遊びにあふれ、子供のころの切ないまでの懐かしさにあふれ。
なくしてしまったものが、いっぱい詰まってるようで、大人の喜びでさえもあるのです。

無精ひげのないハウルよりも、離婚暦もあるしロリコンと呼ばれてたりもするリンさんが好きです。

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ(児童小説家)
DWJ情報でおすすめのサイト
http://www22.ocn.ne.jp/~rinn/

九年目の魔法

九年目の魔法

  • 作者: ダイアナ・ウィン ジョーンズ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 1994/09
  • メディア: 文庫


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。